3. 勝敗の決め方
ボウリングの勝敗は「合計スコア」で決まります。10フレームすべてを投げ終えたあと、 倒したピン数をもとにスコアが集計され、もっとも点数が高いプレイヤーが勝ちです。
● 勝敗の基本ルール
① 個人戦
各プレイヤーが10フレームを投げ、最終スコア(0〜300点)を比較します。
最高スコアの人が勝者。300点は「パーフェクトゲーム」です。
② チーム戦
チーム全員のスコアを合計し、合計点が高いチームが勝利となります。
試合によっては平均スコア(トータル÷人数)で比較する形式もあります。
③ ハンディキャップ制
実力差を調整するため、平均スコアの低い人にはハンディ(加点)がつきます。
例:平均150点の人には+30点など。競技大会やリーグでは一般的な方式です。
④ 延長・タイブレーク
同点の場合、1フレームまたは数投だけの延長を行う場合があります。
大会では主催者ルールに従いますが、通常のゲームでは引き分け扱いでもOKです。
⑤ ストライク率・スペア率での評価
練習や大会成績では「ストライク率」「スペア率」「オープンフレーム率」なども重要です。
スコア以外にも安定性を評価する指標として使われます。